d-haru’s blog

株式会社はてなのdeveloperです

【初参加】YAPC::Kyoto 2023 にオフラインで参加してきた

yapc会場

きっかけは会社からスポンサーチケットがあるよ〜との通達でした

正直言うと、愛知在住なのもあって最初はどうしようかなぁ〜ぐらいの気持ちだったんですが京都に行く機会もそんなにないし、せっかくだい行ってみるか!!

という非常に受動的なきっかけですがYAPC::Kyoto 2023 に参加してきてめちゃくちゃ楽しかったのでちゃんとブログ書きます!

YAPC::Kyoto で参加したセッション

yapcjapan.org

  1. 小さく始め、長く続けるOSS開発と貢献
  2. 売上と開発環境を同時に改善するために既存のPerl Web アプリケーションをどのようにリプレイスするか
  3. 日常業務のカイゼンで図る開発チームへの貢献
  4. ORM - Object-relational
  5. "普通"のWebアプリでWASMを活用する
  6. DNS権威サービスへのDDoSとハイパフォーマンスなベンチマーカ
  7. どこでも動くWebフレームワークをつくる
  8. honoの3+1のルーターと、そこにつながるPRがプロジェクトにもたらしたもの
  9. LTタイム

それぞれの感想もまた書きたかったですが本日は受けたセッションだけ列挙するのに留めます。(また書くかも知れない)

Perlの話に限らず多種多様なレイヤの技術の話が聞けて面白かったし, 非常に刺激になりました。

共通してChatGPTのネタが多かったのも笑ったw

セッション外で得られたこと

コミュニティの雰囲気を感じる

運営, 登壇者, 参加者, 出展ブースの様子などからコミュニティ全体の様子などを見ることができました

個人的にですが, YAPCは運営も参加者もみんなで盛り上げようとするような空気感があるような気がして, 良い意味でアットホームさを感じました。(最後のキーノートめちゃくちゃエモかった)

はてなのメンバーとリアルで会う

はてなに入社してもうすぐ半年というところですがリアルであったことがある人は数名という状態でした

今回たくさんの方に会うことができ, ランチや飲みをすることができたのでこれだけでも来たかいがありました(ランチで食べたハンバーガーの写真を取り忘れてしまったけど美味しかったです)

前日祭からものすごい盛り上がりを見せているのをSlackでも観測していて、お祭り感に浸ることができました

他社の方やOSSコミッターの方とも色々お話する

非公式? というかYAPCが終わった後にもお酒を飲みつつ交流する機会がありました。

YAPCの感想だったり, 最近の開発事情やOSS事情だったり技術の話を中心に盛り上がる楽しい会でした~

え、あのライブラリ作ってる方なの?みたいなことの連続でビビりました。。。

おみくじ

残念ながら小吉でした, 気を引き締めます

戦利品

まとめ

以前Ruby Kaigi にはオンラインで参加したことはありましたがやっぱりカンファレンスはコミュニティとのつながりや熱量をもらえるのがおもしろポイントなのでオフラインの体験はめちゃくちゃ良かったです!

別の会社の人と技術の話をしたり、リアルで会うのは初めての自社のメンバーと話したりとセッション以外でも得られるものもたくさんありました。

運営の皆様, 登壇者の皆様, 素敵な会をありがとうございました!!